地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、成田・印西の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

成田・印西の地域情報サイト「まいぷれ」

宗吾旧宅

第一回三遊亭金朝落語会 宗吾旧宅寄席の取材に行きました!

近年の新型コロナウィルス感染拡大によって、延期されていた「三遊亭金朝落語会宗吾旧宅寄席」が2022年3月13日に開催されました。

宗吾旧宅で行われる三遊亭金朝さんの寄席を、ずっと楽しみにしていました。

 

金朝さんの話芸にどんどん引き込まれ取材を忘れてしまいました。

 

時間を忘れ噺家の紡ぐ登場人物が、あたかも目の前で「その噺」をしているような世界を間近に感じ、江戸時代の中に飛び込むような最高の空間は、宗吾旧宅でしか味わえないのかも知れません。

撮影に快く応じて頂いた、三遊亭金朝さんの噺は YouTube(外部リンク)で公開されています。ぜひご覧ください!

三遊亭 金朝(さんゆうてい きんちょう)

一般社団法人落語協会所属

1998年:三遊亭金馬一門下、三遊亭小金馬に入門、前座名 金兵衛となる。

2001年:二ツ目に昇進。

2013年:三遊亭金朝を99年振りに復活、四代目を襲名し、真打昇進。

 寄席定席や早稲田、高田馬場を中心とした都内各所、出身地千葉県成田での落語会開催も精力的に活動しております。

出身地:千葉県成田市

出囃子:猩々くずし(しょうじょうくずし)

メディア出演:日本テレビ『笑点』・千葉テレビ『BO-SO TV』~熱血居酒屋紀行編~・TBSラジオ『千葉ドリーム!』もぎたてラジオ など

出版物:「三師匠 落語訪ねて江戸散歩」飯田達哉氏著・舵社刊 など

芸事:【笛】朝日名人会にて演奏中 高座舞、義太夫の稽古、雑俳 など

出典:三遊亭金朝サイト(外部にリンク)

   一般社団法人落語協会ホームページ(外部にリンク)

宗吾旧宅

宗吾霊堂(鳴鐘山東勝寺)の御本尊として祀られている義民佐倉宗吾(本名:木内惣五郎)が住まわれていたお屋敷です。

 

成田市の西部に位置する宗吾旧宅は、江戸時代から伝わる『かのこ建て』(土台がなく丸石の上に直接建てる)と呼ばれる建築様式で、築約400年のお屋敷は代々ご子孫の木内家によって守られてきました。

木内家第17代ご当主。気風が良く気さくで明るい、同時に、とても凛とした方でいらっしゃいます。

第一回三遊亭金朝落語会 宗吾旧宅寄席

宗吾旧宅の庭園「豊秋苑」は、四季折々の風情を身近に感じられる庭園です。

宗吾旧宅内は、静寂でとても荘厳な雰囲気ですが、今日は金朝さんの噺で笑いの空間に変化しました。

演目:つる

   長屋の花見

   井戸の茶碗

今回の演目は3つ。「つる」「長屋の花見」途中休憩があって「井戸の茶碗」へと続きますが、ホントにあっという間に時間が過ぎてしまいます。

噺に登場する人物たちが、金朝さんと観客の間でやりとりをしているように見えてきます。

 

いや、いましたね! とても不思議でした。

落語って、楽しくておもしろい!改めて実感させて頂きました。

噺家さんの芸がこんなにも間近に。とても贅沢なひと時をありがとうございました。

謝意:最近落語のおもしろさを知り始めた編集部ですが、次回は取材なしで前列に座って楽しみたいです。三遊亭金朝さんの噺が今でも耳朶から離れません。また聴きたい噺家さんです。

ご当主の木内さん、三遊亭金朝さん、またスタッフの皆さま、取材をさせて頂き改めて心から御礼申し上げます。

宗吾旧宅ホームページ(外部リンク)

住所:千葉県成田市台方569

電話:0476-26-9546

メール:katsukokiuchi@sogo-kyutaku.com

拝観:9:00~16:00「不定期に休館」

館内で説明あり

「団体、グループは要予約」

 

■電車でのアクセス

JR成田駅、北総線成田湯川駅、京成本線成田駅・公津の杜駅・宗吾参道駅 各駅より車10分

*一部バス便あり

■車でのアクセス

北須賀交差点より国道464号線を南へ約10分

東関東自動車道冨里ICより約20分

東関東自動車道成田スマートICより約30分

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。